代表 秋山秀樹(あきやまひでき)

私は理学療法士として総合病院に9年間、整形外科と脳神経内科のクリニックに6年間、勤務してきました。
ー軽度から重度の痛みや痺れを対象とした整形外科疾患を中心に、手術をした方から、手術をしていない保存療法の方まで、多数の症例のリハビリテーションの経験をしました(数万人はみています)。

 特に50代の方はまだ働き盛りですが、健康への不安が増える時期です。デスクワークや家事などで姿勢の変化なども生じてきます。また、親の介護なども始まる方も多いです。
筋肉量が減少し、更年期障害により自律神経も乱れやすくなるようです(女性だけでなく男性も)。
「寝れば治る」が効かなくなり小さな不調が積み重なり、慢性化しやすくなります。

筋肉をほぐすなどだけでなく、動きや姿勢のクセ、日常の習慣など、その原因を理解しないままでは、同じ不調を繰り返してしまいます。理学療法士としてみることを得意としているので、その原因を探し出し、再発しにくい身体作りや、予防の観点でお役に立てると考えています。

もともと藤が丘駅にある整形外科クリニックで非常勤として働いていたこともあり、隣駅の青葉台駅で徒歩4分の場所に、この度はこのようなルームを作らせて頂きました。
無理に通わせるのではなく、青葉台と周辺地域の皆さんと「卒業を目標に一緒に健康な身体を取り戻すための伴走」が、できればと思います。

Threadsで施術のことや気づきをたまに呟いています。
ご興味がある方はよろしくお願いします。

保有資格

・認定理学療法士(スポーツ領域)

・入谷式足底板上級 修了

・Fascial Manipulation LEVEL1 修了

・Mulligan Concept(upper&lower)修了

・昭和医科大学藤が丘リハビリテーション病院研修生 2014年

学会発表

・「膝前十字靭帯損傷患者における 受傷機転の違いによる骨挫傷発生部位の比較」 2018年

   その他、共同演者として多数