筋膜がかたくなるときは? 横浜 青葉台 コンディショニングルーム ひで

よくこの質問を受けるので、ここに書いておきます。
不動、過用、損傷は筋膜をかたくします。
同じ姿勢、気をつけてくださいね。
具体的には20分には1回は姿勢を変えた方が良いです。
姿勢保持には筋肉が使われているので、同一姿勢をし続けると同じ筋肉が休まず働くことになります。
たまに休ませてあげましょう。
筋膜がかたくなるとこんな感じになります。

筋肉の動きやリンパ液の流れが悪くなるということはつまり、代謝がうまくいかず、疼痛物質がうまく排出されなくなるということです。
もちろん、筋肉自体の働きも悪くなるので、力が出しにくくなったり、体が重くなる原因になったりすることが考えられます。
もっともっと細かくいうと色々とありますが、今日はこの辺で失礼します。
自律神経障害に対する体操、おすすめです。仕事中にもできるように、座ってできるものを書いてあります。
5秒ずつでも良いのでおすすめです。これで、重症化を予防できれば良いです。
インソールと筋膜
青葉台 コンディショニングルーム ひで(コンひで)
秋山秀樹
